1. ホーム
  2. 知っておくと便利な基礎知識
  3. ≫家の売却にかかる諸費用

家の売却にかかる諸費用

家を購入する際もそうですが、売る時にも諸費用がかかります。
たとえローン残高と同じ金額で売れたとしても、諸費用は手出しとなってしまいます。

実際にはどれくらいの費用がかかるの?

下記のように、さまざまな費用がかかるので、あらかじめ頭に入れておきましょう。

  • 不動産会社に支払う仲介手数料
  • 譲渡税
  • 抵当権抹消登記費用や司法書士への報酬
  • 売買契約書に貼る印紙代
  • 引越し・不用品の処分費用
  • 測量費用
  • リフォーム費用
  • 古屋解体費用
  • ハウスクリーニング代

仲介手数料の計算方法

不動産会社を通して家を売る場合にかかるのが仲介手数料。
法令で定められている税込の上限額が下記となります。

売却価格の3.24%+64800円(税込の上限額)

例)3000万円で売れた場合
3000万円×3.24%+64800円=103万6800円(税込)

これはあくまで上限であって、この上限額を必ず請求される訳ではありません。
また、これより高く請求される場合は法令違反となります。

譲渡税

家を売却し利益が出た場合、それに対して所得税や住民税がかかります。

売却価格-(購入価格[減価償却が必要])+購入にかかった諸費用+売却にかかった諸費用)

譲渡所得にかかる税金は、条件を満たすことで控除を受けることができます。
また、売った金額の方が購入価格より安くなった場合も、一定の条件を満たすことで、損失分と他の所得を損益通算できる制度があります。

抵当権抹消登記費用

不動産を担保に金融機関から融資を受けている場合(住宅ローンを含む)、住宅に対して抵当権の権利設定をされていることがあります。

売却の時に、既にローンを完済し残債がない状態でも「権利の末梢手続き」をしなければ、抵当権が設定されたままの状態です。

抵当権抹消の登記を行った上で買主へ引き渡しとなります。

実際にかかる費用

登記を司法書士に依頼する場合には報酬(1万円前後)が発生します。
登記費用は不動産の個数×1000円となるため、土地と建物を売却する場合は1000円×2=2000円となります。

印紙代

不動産の売買契約書には契約金額に応じた収入印紙を貼る必要があります。
この印紙代は売主と買主が折半します。

売買価格に対してかかる印紙代は下記となります。

売買価格印紙代
10万円以下 0円
10万円超~50万円以下500円
50万円超~100万円以下500円
100万円超~500万円以下1,000円
500万円超~1,000万円以下5,000円
1,000万円超~5,000万円以下10,000円
5,000万円超~1億円以下30,000円
1億円超~5億円以下60,000円

引越しや不用品処分費用

次の家への引越し費用や、不用品があり処分したい場合は物によって費用がかかる場合があります。

移り住む住居の物件にもよりますが、賃貸住宅に移る場合は「敷金・礼金・仲介手数料」もかかります。

売却と同時に、引越し資金も準備しておきましょう。

測量費用

測量には2つの目的があります。

  • 境界をはっきりさせて境界紛争を防ぐ
  • 境界を明確にすることで売却価格を決める

測量は必ずしなくてはいけない訳ではありません。
測量をする・しないは最終的には売主が決めることですが、仲介の不動産会社が必要だと判断した場合の提案に基づいて考える方が多いようです。

もちろん買主から「境界をはっきりさせたい」等の要望があれば検討しましょう。

市街地と田舎の不動産

市街地など人気のある土地は価格が高く、面積がほんの少し違うだけでも価格は大きく変わってきます。
そのため、境界紛争も起こりやすく、測量してから売るケースが多いようです。

逆に田舎は土地の価格が安い上に土地の面積が広く、測量費用が莫大な金額になってしまうこともあります。
境界の誤差で土地の価格が大きく変わることもないため、測量しないケースが多いようです。

結論として・・・
売主・買主の両者が納得するのであれば、測量はしてもしなくても良いということになります。

リフォーム費用

家を売りに出す前にリフォームして綺麗な状態にした方が成約率が高まるというメリットはありますが、売主側の負担にもなり兼ねません。

例えばリフォームに100万円かけたのに80万円しか高く売れなかったら、20万円の損失になってしまいますよね。
価格を下げてでも現状で売る方が得だった・・・となってしまう場合もあります。

現状のまま売りに出し、買主さんが要望に合わせて自分でリフォームする方が良いケースもあります。

売却の際には新しい住居への引越など、他にもいろいろとお金がかかるので、できるだけ出費を抑えたいというのが売主の本音ですよね。

家の状況を見てリフォームした方がいいのか?
するならどこの箇所をいくらくらいの予算でリフォームするのか?

というのを、じっくり検討しなくてはいけません。

古屋解体費用

家屋が築30~40年以上など、古くて建物としての価値がない場合、古屋を解体し土地だけの状態にして売りに出す方法があります。

古いからといって必ずしも解体して更地にして売らなくてはいけないというわけではありませんが、建物の状態によっては、取り壊して土地だけの状態にした方が買い手がつきやすいケースもあります。

1坪あたりの解体費用の相場

・木造家屋 1.8万円~4.0万円
・鉄骨家屋 2.5万円~4.5万円
・RC家屋 2.5万円~6.0万円

※一括見積もりサービスを利用すれば、だいたいの解体費用がわかります。
解体業者への見積もり依頼はこちら

ハウスクリーニング代

ハウスクリーニングは絶対にしなくてはいけない!という訳ではありませんが、売主さんから買主さんへの誠意ということで、水回りだけでも業者にクリーニングをお願いして引き渡すケースも多いです。

住みながら売る場合は、内覧の時に綺麗に掃除しておくことは必須ですが、見学者に「ハウスクリーニングをつけます♪」と伝えることで、印象よくなるでしょう。

ハウスクリーニングにかかる費用の目安

・シンク回り 15000円
・レンジフード換気扇 15000円
・浴室 15000円
・トイレ 10000円
・洗面台 10000円

上記はあくまで目安で、業者によって多少金額が前後します。

その他に、鍵の交換や表札の取り外しは必須ではありませんが、善意で行う場合もあります。

現状引き渡しが売却の条件となっていれば、ここまでする必要はないのかもしれませんが、もし想定していたよりも高値がついた場合などは、感謝の気持ちも込めて検討してみてもいいかもしれません。

家の無料一括査定サービスを利用してみた!

我が家は不動産一括査定サイトを利用して1430万円⇒1730万円まで査定額を引き上げることに成功しました

500社以上もの人気不動産会社と提携しているサイトで、一括で最大6社に無料で査定依頼できます。

私が利用した一括査定サイトはこちら
※全国エリア対応なので、市街地だけではなく郊外の家もOKです。

シェアをお願いします。


おすすめ!一括査定サービスはこちら